【届出】住民変更の届出(住民登録)
更新日:2021年1月20日
転入届 市外から富岡市へ住所を移した方
届出期間
住み始めてから14日以内
注:住み始める前に転入届を出すことはできません
届出人
住所異動をする本人または同一世帯の方
別世帯の代理人が届け出る場合には、委任状(下の書式をダウンロード)が必要です
必要書類
国内転入の場合
- 転出証明書
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、住基カード、パスポート、在留カード、保険証など)
- 印鑑(朱肉を使うもの)
- 転入される方全員のマイナンバーカードまたは住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
国外からの転入の場合
- パスポート(入国日の確認をします)
- 印鑑(朱肉を使うもの)
転出届 富岡市から市外へ転出された方
届出期間
新住所に住み始める前に届け出てください
注:すでに新住所に住み始めている場合は、郵送で届け出ることもできます
届出人
住所異動をする本人または同一世帯の方
別世帯の代理人が届け出る場合には、委任状(下の書式をダウンロード)が必要です
必要書類
注:すでに新住所に住んでいる方は、新住所が分からないと届出ができませんので、ご注意ください。
窓口に来庁する場合
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、住基カード、パスポート、在留カード、保険証など)
- 印鑑(朱肉を使うもの)
- 国民健康保険証、福祉医療券、介護保険証(該当者のみ)
- 印鑑登録証(登録者のみ)
郵送で転出する場合
- 転出証明書交付請求書(下の書式をダウンロード)
- 返信用封筒(切手は貼って、郵送先の住所と氏名を記入のうえ、同封してください)
- 本人確認書類のコピー(マイナンバーカード、運転免許証、住基カード、パスポート、在留カード、保険証など)
- 国民健康保険証、福祉医療券、介護保険証(該当者のみ)
- 印鑑登録証(登録者のみ)
転居届 富岡市内で住所変更された方
届出期間
新しい住所に住み始めてから14日以内
注:住み始める前に転居届を出すことはできません
届出人
住所異動をする本人または同一世帯の方
別世帯の代理人が届け出る場合には、委任状(下の書式をダウンロード)が必要です
必要書類
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、住基カード、パスポート、在留カード、保険証など)
- 印鑑(朱肉を使うもの)
- 国民健康保険証、福祉医療券、介護保険証(該当者のみ)
- 転居される方全員のマイナンバーカードまたは住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
- その他市役所から交付された書類
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページのお問い合わせ先
市民生活部 市民課
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357