本文へ移動
表示色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト
文字サイズ
標準

トップページ > 観光・イベント > 文化財 > 文化財めぐり >文化財散策コースパンフレットをご利用ください

文化財散策コースパンフレットをご利用ください

更新日:2024年8月19日

教育委員会には、ふるさとの歴史や文化ににふれていただくための、各種散策コースのパンフレットがあります。
無償で配布していますのでお気軽に声をかけてください。

中高瀬観音山遺跡周辺離山(はなれやま)弥生の丘散策コース(A4版3つ折)

離山弥生の丘散策コース  

中高瀬観音山遺跡周辺(PDF/6MB)

ふるさとふれあいの道(全8コース各A4版3つ折)

  • 富岡・七日市コース
  • 黒岩・黒川コース
  • 東富岡・小野コース
  • 高瀬・額部コース
  • 一ノ宮コース
  • 吉田・丹生コース
  • 上高田・下高田コース
  • 妙義神社・菅原コース

                     ふるさとふれあいの道2(黒岩・黒川)                ふるさとふれあいの道3(東富岡・小野)

富岡・七日市コース(PDF/3MB)    黒岩・黒川コース(PDF/2MB)    東富岡・小野コース(PDF/2MB)

ふるさとふれあいの道4(高瀬・額部)                 ふるさとふれあいの道5(一ノ宮)                      ふるさとふれあいの道6(吉田・丹生)

高瀬・額部コース(PDF/2MB)     一ノ宮コース(PDF/2MB)      吉田・丹生コース(PDF/2MB)

                 

上高田・下高田コース(PDF/1MB)         妙義神社・下高田コース(PDF/2MB)

ふるさとふれあいの道7

全コースマップ(PDF/5MB)

配布場所

全コース

  • 文化財保護課(富岡市富岡1460-1)
  • まちなか観光物産館「お富ちゃん家」観光案内所(富岡市富岡1151-1)

地域別

各地域づくりセンター(内部リンク)

このページのお問い合わせ先

教育部 文化財保護課
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-64-1455

このページに対するアンケートにお答えください。
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
AIチャットボットに質問する
AIチャットボットを閉じる