館内案内(各展示室や一般の方が利用できるスペースについて)
更新日:2018年3月9日
館内図
Adobe PDF(Portable Document Format)形式のファイル
市立美術館館内図(135KB)(PDF文書)
企画展示室
企画展や特別展などに利用します。
郷土資料展示室
博物館部門の展示室です。
「富岡の歴史と文化」をテーマとし郷土の歴史を通史的に展示しています。
常設展示室
当館で収集している作品や資料をテーマ別に年数回の展示替えをしながら紹介します。
福沢展示室1
福沢一郎の制作の流れを理解しやすいようにテーマを設定し展示してあります。
福沢展示室2
アトリエを再現し制作のようすを知ることができます。
福沢展示室3
福沢芸術の本領である大作を中心とし福沢独特の大画面の迫力が味わえます。
市民ギャラリー
個人やサークル等日頃の趣味活動などの作品発表の場として
使用できる展示室です。
展示面積 247m2
壁長56m 高さ5.6m
創作室
視聴覚室
施設利用について
市民ギャラリー、視聴覚室、創作室の利用については、下部関連リンクの「利用案内」(内部リンク)をご参照のうえ、お申込みください。
また、当館所蔵資料の模写・模造、撮影、熟覧については、お問い合わせのうえ、必要書類を郵送またはメールでお送りください。必要書類は下部関連リンクの「美術博物館各種申請書」(内部リンク)からダウンロードできます。
お問い合わせ:0274‐62‐6200(富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館)
関連リンク
このページのお問い合わせ先
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館
電話番号:0274(62)6200
FAX番号:0274(62)6201