【ISO認証取得支援事業奨励金】
更新日:2020年4月1日
趣旨
本市の中小企業における国際競争力の強化を図り、産業振興に資することを目的に、国際標準化機構(ISO)の品質管理及び品質保証の国際規格9000シリーズ又は環境保全管理体制の国際規格14000シリーズ、医療機器産業に特化したISO13485、食品安全管理の国際規格FSSC22000、航空宇宙防衛産業の国際規格JIS Q9100の認証を取得した中小企業者に対し、当該認証取得に要した経費及び更新審査に要した経費の一部を奨励金として助成します。
対象者
市内に事業所を有し、1年以上事業を営んでいる中小企業者
奨励金交付対象事業
- ISO9000シリーズ認証取得事業
- ISO14000シリーズ認証取得事業
- ISO13485認証取得事業
- FSSC22000認証取得事業
- JIS Q9100認証取得事業
- 上記認証取得後の更新事業 (維持審査は対象となりません)
対象経費
対象事業に係る経費のうち、審査登録機関に支払う審査登録経費及び更新審査経費
奨励金の額
対象経費の3分の1とし、新規取得の際に上限50万円、更新の際に上限20万円。
提出書類
下の「ダウンロード」からダウンロードしてください。
交付申請
奨励金の交付を受けようとするものは、認証取得を受ける前に次の書類を提出してください。
- 中小企業ISO等認証取得支援事業奨励金交付申請書(様式第1号)
- 経費の内訳書(様式第2号)
- 見積書等の写し(経費の内訳等が記載されたもの)
奨励金交付申請
奨励金の交付決定を受けたものは、認証取得後すみやかに次の書類を提出してください。
- 中小企業ISO等認証取得支援事業奨励金実績報告書(様式第4号)
- 認定証の写し
- 市税等滞納状況調査同意書(様式第5号)
- 経費の内訳実績報告書(様式第2号)に記載された経費の支払等を証明する書類(領収書等)
- 交付請求書
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページのお問い合わせ先
経済産業部 産業振興課
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357