知財総合支援窓口
更新日:2024年4月1日
発明相談
発明、特許出願、意匠、商標(地域ブランドを含む)などの工業所有権全般に関する困りごとや不明点を、専門のアドバイザー(弁理士)に直接相談できます。
日時
原則、毎月第4木曜日の午後3時から5時まで
令和6年度
- 4月25日
- 5月23日
- 6月27日
- 7月25日
- 8月22日
- 9月26日
- 10月24日
- 11月28日
- 12月26日
- 1月23日
- 2月27日
- 3月27日
場所
富岡市役所
対象者
市内の個人・法人
費用
無料
その他
- 無料であっても、相談担当員は誠意をもって相談に応じますが、相談内容によっては回答に限度があり、また、相談に応じかねる場合もあります。予めご了承ください。
- 短時間で限られた資料の範囲内で相談を受け、アドバイスをするため、相談内容について相談担当員も本市及び当会も、法的責任を負うものではないことを予めご了承ください。
- 多くの相談に応ずるため、相談時間には限度があることをご承知おきください。(原則として30分以内)
- 申し出により、相談担当員(但し、弁理士資格のある者の場合に限る。)に相談事案を調査、出願等依頼された場合には、通常の受任事件として有料になります。また、その場合は依頼者と弁理士個人との関係になり、当市及び当会は関与しませんことをご承知ください。また、弁理士の報酬額は、当事者の合意によります。金額は、事件の難易度によって、また、特許事務所によって異なりますので、詳細は特許事務所へお尋ねください。
- 相談回数は、原則2回までです。
申し込み・問い合わせ
電話で産業振興課(電話番号:0274-62-1511)へご予約ください。
注:予約は毎月第3金曜日午後5時15分までです。金曜日が祝日の場合は、その前日の午後5時15分までとなります。
INPIT 群馬県知財総合支援窓口
一般社団法人群馬県発明協会内の「INPIT 群馬県知財総合支援窓口」では、中小企業等の特許・商標等の知的財産に関する悩みや課題について、知財アドバイザーが無料で支援を行っています。
注:INPIT(インピット)とは、特許庁と連携しながら企業における知的財産活用を支援する公的機関です。
詳細は以下をご覧ください。
本市でも、「INPIT 群馬県知財総合支援窓口」と連携し、知財アドバイザーと面談を行うことができます。
問い合わせ
群馬県知財総合支援窓口
所在地:前橋市亀里町884番地1 群馬産業技術センター1階
電話番号:027-290-3070
このページのお問い合わせ先
経済産業部 産業振興課
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357