広報とみおか 平成26年9月号
登録日:2014年9月1日
平成26年9月号
表紙
- こども解説員が解説デビュー
2~3ページ
- 目次
- トピックス
4~5ページ
- トピックス
- 富繪(とうしかい) 大人みこし担ぎ手を募集
- 市長室から
- 市長交際費(7月分)
6~7ページ
- 平成26年富岡市長寿番付
- ゆったりいきな健康学校「湯快(ゆかい)な健康教室」
- いきいき健康教室(一ノ宮公民館)
8~9ページ
- 災害協定を2社と結びました(コーエィ株式会社/北関東ペプシコーラ販売株式会社)
- 防災行政用無線についてお知らせ
- 大雪被害による廃棄物の受け入れ
- 不動産合同公売を実施
- 「行政改革検討委員会」委員を募集
10~11ページ
- 健康とみおか21通信(No.36、No.37)
- 10月1日から定期予防接種になります
- 健康教室「大人のための健康運動塾」
12~13ページ
- 国保の保険証を郵送します
- 国民年金の付加保険料
- 秋の全国交通安全運動
- とみおかファミリーサポートセンターを利用してみませんか
14~15ページ
- 情報あれこれ
- 子育て(児童館のイベント/らくらく離乳教室 ほか)
- 平成27年度保育所(園)・市立妙義幼稚園入所(園)申し込み
16~17ページ
- 情報あれこれ
- 催し(サツマイモ収穫祭/映画上映会/ワカサギ釣り予約開始)
- 教室・講座(富岡の万葉集「真金吹く丹生」/秋のぼかし作り講座 ほか)
18~19ページ
- 情報あれこれ
- 講演(家庭教育啓発事業/救急医療講演会・救急実技講習会 ほか)
- 募集(農地の借受希望者/第16回妙義山写真コンテスト ほか)
20~21ページ
- 情報あれこれ
- スポーツ(一人いちスポーツ教室/第34回群馬サファリマラソン大会 ほか)
- 相談(地価評価等無料相談会 ほか)
22~23ページ
- 情報あれこれ
- 相談(臨時労働相談会/「高齢者・障害者の人権あんしん相談」強化週間 ほか)
- ご協力を(愛の市民献血/国土交通大学校測量実習 ほか)
- 就労支援(地区別ミニ就職面接会)
- 試験(危険物取扱者試験と準備講習会)
- その他(火災予防条例の改正)
24~25ページ
- 日本近代洋画への道 山岡コレクションを中心に
- 10周年記念 祈り仏画展
- 福沢一郎物語12
- 医工連携に向けた交流会
- 市民の文芸
26~27ページ
- 9月市民相談室
- 10月保健ガイド ほか
28ページ
- 笑顔だいすき ほか
このページのお問い合わせ先
総務部 秘書課 広聴広報係
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357