スズメバチ駆除費の一部を補助します
更新日:2021年5月11日
市では、一般住宅敷地内で営巣しているスズメバチを業者に依頼し駆除した人に、費用の一部を補助します。
補助金額
営巣するスズメバチの巣1つごとの駆除に要した費用の2分の1(上限10,000円)
対象者
次の全てに該当する人
-
市内でスズメバチが営巣している土地・建物を所有・管理・賃借する個人
注:会社、工場、店舗、アパートなど、事業の用に供する土地及び建物は対象になりません - スズメバチの巣を業者に依頼して駆除した人
- 市税等の滞納がない人
申請場所
持参する物
- スズメバチ駆除費補助金交付申請書(18.6KB)(word文書)
- 本人確認できる物(申請者の運転免許証又は健康保険証など)
- 駆除に要した費用の領収証の原本(申請者の氏名が記載されている物)
-
駆除前及び駆除後の状況写真
注:巣の状況写真の撮影が困難な場合には、駆除前に環境保全課までご相談ください。 - 市内に住所を有しない人の場合は、住所地の市町村税等の滞納がないことを証明する書類
-
スズメバチ駆除費補助金交付請求書(43.6KB)(word文書)
注:請求書の住所及び氏名は、自署してください。自署以外の場合は押印が必要になります。 - 補助金の振込先口座が確認できる物(預金通帳など)
- 申請手続きを代理人に依頼する場合は、委任状(14.1KB)(word文書)
注意事項
- スズメバチ以外のハチ(アシナガバチ・ミツバチ・クマバチなど)は補助対象になりません。
- 駆除料金支払いの日から30日以内に申請してください。
- 補助金は申請者の口座に振り込みますので、申請者、領収証の宛名、振り込み口座は同一にしてください。
その他
市で把握している駆除業者をご案内することができます。希望する人は、下記までご連絡ください。
このページのお問い合わせ先
市民生活部 環境保全課(清掃センター内)
電話番号:0274-62-2823
FAX番号:0274-62-2339