入札時における積算内訳書の提出について
登録日:2015年2月20日
富岡市では現在、設計金額が1,300万円以上の工事において積算内訳書の提出を求めていますが、入札における談合等の不正行為の排除、ダンピング受注の防止、入札参加者の積算努力の促進を図る観点から、建設工事の全ての入札において積算内訳書の提出を求めることとしました。
1.対象となる入札
入札執行する全ての建設工事を対象とします。
2.提出を求める入札の開始時期
平成27年4月以降に通知又は公告する入札
3.様式
下記様式又はそれに準じた任意様式(A4)とします。
4.提出方法
- 「ぐんま電子入札共同システム」により提出
入札書提出時に、添付してください。(この場合、代表者の押印は不要です。) - 紙により提出
上記様式により作成したものを提出してください。(この場合、代表者の押印が必要です。)
5.注意事項
- 一度提出された積算内訳書の書替え、差替え、撤回はできません。
- 積算内訳書の提出がない場合又は次のいずれかの場合は、入札を無効とします。
- 積算内訳書に記載すべき内容に漏れ又は不備がある場合
- 入札書と積算内訳書の金額が一致していない場合
- その他不備がある場合
- 代表者の押印がない場合(紙提出の場合)
- 提出された積算内訳書は、返却できません。
このページのお問い合わせ先
企画財務部 財政課 契約検査係
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357