メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

学校給食費の補助について

更新日:2021年5月11日

富岡市では、子育て支援の一環として、保護者が18歳未満の子どもを3人以上養育している場合には、2人目以降の子どもについて学校給食費の補助を実施しています。

補助金の対象となる条件

次のいずれにも該当する方

  • 同一保護者が18歳に達する日以後の最初の3月31日に達するまでの間にある者を3人以上養育している場合で、そのうちの出生の早いものから順次に数えて2人目以降の子どもが小中学校に在籍していること。
  • 補助対象となる保護者及び児童生徒が富岡市に住所を有していること。
  • 学校給食費の滞納がないこと。

補助金の額

対象となる2人目以降の子ども1人あたりにつき、年間学校給食費または学校給食費相当額を上限とします。また、年度の途中で第3子以降が出生したことで補助対象者となった場合は、出生のあった翌月から補助の対象になります。
 (ただし、国、県または市から学校給食費の全部または一部の援助を受けている場合は、その金額を引いた額)

申請方法

対象者が市内の小中学校に在籍している場合

「学校給食費補助金交付申請書(市内小中学校)」を、学校給食センター(富岡市一ノ宮525)へ提出してください。

対象者が市外の小中学校に在籍している場合

「学校給食費補助金交付申請書(市外小中学校等及び富岡特別支援学校)」及び学生証の写し又は在籍を証明できる書類等を、学校給食センターへ提出してください。

注:対象児童・生徒が複数いる場合は、1人ずつの申請となります。

このページのお問い合わせ先

教育部 学校給食課
電話番号:0274-62-1504
FAX番号:0274-62-1505