吉田公民館 講座「渋沢栄一と明治維新」
登録日:2021年2月22日
渋沢栄一は、現在の埼玉県深谷市の生まれで、富岡製糸場の設立にゆかりの深い人物です。2024年には新1万円札の顔になることが決まっており、NHKの大河ドラマも放送開始となるなど、今、注目が集まっています。
幕末から明治にかけての激動の時代に、高い志で未来を切り開いた渋沢栄一について、詳しく学んでみませんか?
募集内容
日時
令和3年3月30日(火曜日) 午後1時30分 から 午後3時15分まで
場所
吉田公民館
講師
上野 臣吾 先生
定員
20名まで(先着順)
持ち物
マスク着用、筆記用具など
参加費
無料
対象者
市内に在住・在勤の方
申し込み
3月3日(水曜日)午前9時より受付開始
3月23日(火曜日)までに吉田公民館へ次のいずれかの方法でお申し込みください(先着順)
- 電話(電話番号:0274-67-2502)
- かんたん受付システム:https://www.city.tomioka.lg.jp/uketsuke/dform.do?id=1612760805791
このページのお問い合わせ先
吉田公民館
電話番号:0274-67-2502