本文へ移動
表示色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト
文字サイズ
標準

トップページ > くらし > 福祉・介護 > 介護保険 > 介護保険事業者向け >富岡市介護予防・日常生活支援総合事業第1号事業

富岡市介護予防・日常生活支援総合事業第1号事業

更新日:2022年12月23日

富岡市「介護予防・日常生活支援総合事業」の介護予防・生活支援サービス事業は以下の内容で実施いたします。
注:地域の実情に応じたよりきめ細やかなサービスを今後実施していきます。  

介護予防訪問型サービス(第1号訪問事業)

訪問型サービス(独自)

  • 介護予防訪問介護に相当するサービス
  • 第1号事業支給費の額(サービス単価)については、国が定める単価の範囲内で設定
  • 事業所の基準については、国が定める基準
  • 平成27年4月1日以降に指定介護予防訪問介護事業者(独自)として指定を受けた事業者が対象

訪問型サービス(独自/定率)(給付制限者用)

  • 生活支援・介護予防サービス事業の訪問型サービス(独自)の基準とほぼ同等のサービス
  • 第1号事業支給費の額(サービス単価)については、国が定める単価の範囲内で設定
    注:サービス単価については、市が定めます。
  • 事業所の基準については、市が定める基準
  • 平成29年4月1日以降に指定介護予防訪問介護事業者(独自/定率)として指定を受けた事業者が対象

介護予防通所型サービス(第1号通所事業)

通所型サービス(独自)

  • 介護予防通所介護に相当するサービス
  • 第1号事業支給費の額(サービス単価)については、国が定める単価の範囲内で設定
  • 事業所の基準については、国が定める基準
  • 平成27年4月1日以降に指定介護予防通所介護事業者(独自)として指定を受けた事業者が対象 

通所型サービス(独自/定率) (給付制限者用)

  • 生活支援・介護予防サービス事業の通所型サービス(独自)の基準とほぼ同等のサービス
  • 第1号事業支給費の額(サービス単価)については、国が定める単価の範囲内で設定
    注:サービス単価については、市が定めます。
  • 事業所の基準については、市が定める基準
  • 平成29年4月1日以降に指定介護予防通所介護事業者(独自/定率)として指定を受けた事業者が対象 

 事業者指定要綱・届出書など(サービス事業者関係)

注:指定申請に関する添付書類については、添付書類一覧(訪問型)(Excel文書)(19KB)をご覧ください。

参考様式

添付書類一覧(通所型)(Excel文書)(16KB)

参考様式

サービスコード表  

注:A2・A6について、ベースアップ等支援加算を追加しました。(令和4年10月から適用)(令和4年9月) 
過去の変更内容一覧(PDF文書)(60KB) 

利用についての各種届出書など

このページのお問い合わせ先

健康福祉部 高齢介護課
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-64-1294

このページに対するアンケートにお答えください。
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?