ぐんま“まちづくり”ビジョン 富岡市アクションプログラム
更新日:2022年4月1日
人口密度の低い市街地が広範囲に形成された群馬県において、人口減少・高齢化が進むなかで「県民のくらし」に生じる課題・問題点を解決し、望ましい将来のまちづくりを実現するための基本方針を明確にした『ぐんま“まちづくり”ビジョン』を、平成24年9月に群馬県が策定しました。
『アクションプログラム』は、この『ぐんま“まちづくり”ビジョン』に基づき、市町村が、人口減少と高齢化の進展するなかで課題を解決し、「まちのまとまり」を減らさずに、望ましい将来のまちづくりを実現するための「実行計画」です。
第1期アクションプログラム
平成27・28年の2カ年で、まちづくりの問題点の明確化や問題解決に必要な機能の検討、必要な機能を達成するための取組の検討を行い、『ぐんま“まちづくり”ビジョン 富岡市アクションプログラム』を策定しました。
- ぐんま“まちづくり”ビジョン 富岡市アクションプログラム【本編】(PDF/3MB)
- ぐんま“まちづくり”ビジョン 富岡市アクションプログラム【付属資料】(PDF/6MB)
- ぐんま“まちづくり”ビジョン 富岡市アクションプログラム【概要版】(PDF/607KB)
第2期アクションプログラム
第1期アクションプログラムの実施期間が終了したことに伴い、事業の検証と見直しを行い、まちなかの定義の修正等をはじめ、より現状に即した「まちづくりの基本方針を実現すべき計画」として第2期アクションプログラムを策定しました。実施期間は、令和4年度から8年度までの5年間とします。
このページのお問い合わせ先
建設水道部 都市計画課
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357