広報とみおか 平成28年7月号
登録日:2016年7月1日
平成28年7月号
表紙
- 富岡製糸場を自分たちで育てた花でいっぱいに
2~3ページ
- 目次
- 新庁舎建設の進捗状況
- 夏のイベントあれこれ
4~5ページ
- 夏のイベントあれこれ
6~7ページ
- 参加者募集 40歳からの・からだケア運動教室
- 参加者募集 婚活支援(マス釣り&真夏のバーベキューで熱い出会いをつかみ取れ!)
- 市長室から
- 5月の市長交際費
8~9ページ
- 市表彰者を紹介
- 新制度の新教育長に横田公男さんが任命
- 平成27年度実施状況(公文書開示請求・自己情報開示請求)
- 市長の資産等報告書の閲覧
- 高齢者生活支援ボランティア養成講座
- 地域づくりトピックス
10~11ページ
- 富岡製糸場があるまちの景観を良好に
- 屋外広告物を表示するには、許可が必要です
- 景観助成金をご利用ください ~修理・修景をしませんか~
- 建物の外観変更や外壁の塗り替えの際は届け出を
- 空き家対策相談会
- 木造住宅の耐震改修説明会
12~13ページ
- 国保税の納税通知書 7月中旬に発送します
- 低所得者を対象に介護保険料の一部を軽減します
- 国民年金保険料の免除申請
- 年金生活者等支援臨時福祉給付金 申請期限は8月1日まで
14~15ページ
- 健康とみおか21通信
- 大人の風しんに注意
- 熱中症を予防しよう
- 食中毒を予防しよう
16~17ページ
- トピックス
18~19ページ
- トピックス
20~21ページ
- 情報あれこれ
- 子育て(児童館のイベント/らくらく離乳食教室 ほか)
- 図書館だより
- 募集(ヒロシマに学ぶ群馬子ども代表団/県営住宅入居者 ほか)
- 試験(自衛官採用試験)
22~23ページ
- 情報あれこれ
- 教室・講座(シニア傾聴ボランティア養成講座/消費税軽減税率対策セミナー)
- 募集(消防職員)
- 催し(富岡市民美術展/富岡きりえの会展)
- ご協力を(地籍調査(国土調査)/カス・水道メーターの取り換え工事)
24~25ページ
- 情報あれこれ
- スポーツ(親子水泳教室/トライアスロン初心者教室/市民体育大会 ほか)
26~27ページ
- 情報あれこれ
- 相談(認知症カフェ「かのはらカフェ」)
- その他(有害鳥獣捕獲奨励金/i広報紙にご登録を ほか)
- 暮らし(夏の県民交通安全運動/交通遺児、労働災害遺児等奨学助成金 ほか)
28~29ページ
- 美博通信(大竹夏紀展/八代亜紀絵画展でサイン会/美術博物館臨時休館)
- 市民の文芸
30~31ページ
- 7月市民相談室
- 8月保健ガイド ほか
32ページ
- 笑顔だいすき ほか
このページのお問い合わせ先
総務部 秘書課 広聴広報係
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357