【限定利用】ウイングプラザとみおか(富岡市勤労青少年ホーム)
更新日:2020年7月16日
新型コロナウイルス感染症のため、当館の利用を6月1日(月曜日)から一部制限し再開しておりますが、群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく7月10日以降のイベント開催制限の緩和により、各室の利用人数の制限を緩和いたします。
利用者の皆様には、引き続き「新しい生活様式」の実践を心がけていただき、当面の間、 以下の利用制限・利用方法についてご理解いただきますようお願いいたします。
利用制限
近距離での会話や発声(高唱)、身体接触などを伴うような活動が想定される場合については、当面の間、利用をお断りさせていただきます。
利用制限となる活動(例) 囲碁、将棋、社交ダンス、合唱、コーラスなど
利用方法(注意事項)
「ご利用案内」のほか、次の事項を遵守し、ご利用ください。
- 利用の際は、マスクを着用し、こまめな手洗い・手指消毒をお願いします。なお、熱中症対策のため、一時的にマスクを外しても構いませんが、その際は、周囲の人との十分な距離(2メートル以上)を確保してください。
- 利用室では、窓やドアを開けるなどして、十分な換気を行ってください。
- 身体的距離(できれば2メートル)を保ち、近距離での会話をしないでください。また、大きな声を出さないようにお願いします。
- 体調に不安を感じる方や風邪症状のある方は利用を控えてください。
- 各室の利用人数も制限しています。「施設利用料」に定められた人数以下で利用してください。
施設概要
ウイングプラザとみおかは、働く若者のための憩いの場として、各種の講座や多彩なイベントを行っています。また、講座で利用していない部屋は、サークル活動や一般の団体の方も、ご利用になれます。
所在地
〒370-2314 群馬県富岡市田篠1330
電話番号:0274-64-1309
開館時間
平日・午前9時から午後9時まで
休館日
土曜日・日曜日・祝日・年末年始
ご利用案内
申込期間
利用したい日の1カ月前の毎月1日から受け付けます。
予約受付
窓口に利用許可申請書があります。または、下記よりダウンロードして窓口までお持ちください。
なお、初めてのご利用と各年度の初回の際には、別途、書類の提出がございます。
利用を許可しない場合
- 公の秩序又は善良な風俗をみだす恐れがあるもの
- 営利を図る目的で使用しようとするもの(物品の売り買い、資産運用の勧誘、個人の塾など)
- 当館の設置目的に反するもの(政治活動や宗教の布教活動など)
- 管理上支障があると認められるもの(施設の破損や近隣に迷惑がかかる恐れのある場合など)
施設利用料
階 | 室名 | 利用人数 (緩和後) |
午前 9時から12時30分まで |
午後 12時30分から17時まで |
夜間 17時から21時まで |
1日 9時から21時まで |
---|---|---|---|---|---|---|
1階 | 軽運動室 | 20人 | 320円(960円) | 430円(1,290円) | 430円(1,290円) | 1,180円(3,540円) |
料理実習室 | 7人 | 320円(960円) | 430円(1,290円) | 430円(1,290円) | 1,180円(3,540円) | |
2階 | 会議室 | 6人 | 210円(630円) | 320円(960円) | 320円(960円) | 850円(2,550円) |
講習室 | 21人 | 210円(630円) | 320円(960円) | 320円(960円) | 850円(2,550円) | |
実技講習室 | 10人 | 320円(960円) | 430円(1,290円) | 430円(1,290円) | 1,180円(3,540円) | |
娯楽談話室 | 7人 | 210円(630円) | 320円(960円) | 320円(960円) | 850円(2,550円) | |
和室 | 4人 | 210円(630円) | 320円(960円) | 320円(960円) | 850円(2,550円) | |
3階 | 多目的室 | 10人 | 320円(960円) | 430円(1,290円) | 430円(1,290円) | 1,180円(3,540円) |
音楽演奏室 | 3人 | 210円(630円) | 320円(960円) | 320円(960円) | 850円(2,550円) |
- 市内の団体の方以外は、3倍料金となり、( )内の料金となります。(市内団体とは、代表者の住所及び事務所所在地が市内であり、富岡市在住・在勤者が2分の1以上含まれるグループ・団体とします。それ以外は、すべて市外団体の扱いになります。)※5名様以上で団体扱いとさせていただきます。
- 使用時間には、準備や清掃の時間も含まれます。
各種講座のご案内
ウイングプラザでは、勤労青少年のための各種講座を、前期(4月から9月まで) と後期(10月から3月まで)の2回に分けて実施しています。
ウイングプラザとみおか前期・後期講座
対象者
市内に在住、在勤の15歳以上。
時間
午後7時から午後9時まで。料理、茶道、お菓子作りは、午後6時30分から午後8時30分まで。
実施した講座の例
- 料理
- ヒップホップ
- 茶道
- ヨガ
- 初級者向け将棋
- 劉先生と学ぶ台湾文化
- き・ら・く・な英会話
- ウクレレ
- フラダンス
- 革工芸
- フラワーデザイン
- やさしいお菓子作り
- 絵手紙
- エアロビクス
募集時期
- 前期:3月上旬から中旬まで
- 後期:9月上旬から中旬まで
詳細
- ウイングプラザとみおか前期講座 注:前期講座は中止しました。
- ウイングプラザとみおか後期講座(リンク)
講座に関するお問い合わせ
ウイングプラザとみおか(勤労青少年ホーム)
電話番号:0274-64-1309
地図情報
富岡市田篠1330番地
ウイングプラザとみおか
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページのお問い合わせ先
経済産業部 産業振興課
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357