本文へ移動
表示色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト
文字サイズ
標準

トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報とみおか >広報とみおか 平成29年3月号

広報とみおか 平成29年3月号

登録日:2017年3月1日

平成29年3月号

全32ページ(4.25MB)(PDF文書)

広報とみおか 平成29年3月号表紙画像

表紙

表紙(480KB)(PDF文書)

  • 歴史的建造物の魅力を生かした利活用を発信 富岡倉庫オープンハウス

2~3ページ

2~3ページ(890KB)(PDF文書)

  • 目次
  • 新庁舎建設の進捗状況
  • 特集 富岡倉庫(市が考えている利活用案) 

4~5ページ

4~5ページ(827KB)(PDF文書)

  • 特集 富岡倉庫(富岡倉庫オープンハウス)

6~7ページ

6~7ページ(888KB)(PDF文書)

  • 上武大学絵手紙展
  • 富岡製糸場観桜会(着物de花見ファッションショー、桜のライトアップ)
  • 藤田峠キャンプ場 予約開始
  • お花見に行こう

8~9ページ

8~9ページ(816KB)(PDF文書)

  • チケット先行販売中 映画「紅い襷~富岡製糸場物語」
  • インスタグラムを使った「富岡製糸場ハッピーハートキャンペーン」
  • 一之宮貫前神社 式年遷宮祭
  • 丹生湖ワカサギ釣り大会 

10~11ページ

10~11ページ(908KB)(PDF文書)

  • 市長室から
  • 市長交際費
  • 新連載 市内の歴史的建造物(第1回)
  • 地域づくりトピックス 

12~13ページ

12~13ページ(757KB)(PDF文書)

  • 4月1日・2日 臨時窓口開設(市民課・こども課・国保年金課・税務課・納税課)
  • 使わないバイクや軽自動車の廃車手続き
  • 自動車の名義変更・住所変更・廃車の登録も3月31日までに
  • 固定資産税 縦覧と第1期納期

14~15ページ

14~15ページ(815KB)(PDF文書)

  • 臨時福祉給付金(経済対策分)申請受付を開始します
  • 平成29年度国民年金保険料のお知らせ 口座振替の早割がお得で便利
  • 「国民年金保険料の納付相談会」を実施します
  • 国保の加入・脱退手続きを忘れずに 

16~17ページ

16~17ページ(914KB)(PDF文書)

  • 健康とみおか21通信
  • 平成29年度「受診シール」と「健康のしおり」のお知らせ
  • 胸部検診(胸部レントゲン撮影)
  • 検診の自己負担金免除手続き 

18~19ページ

18~19ページ(863KB)(PDF文書)

  • PET/CT健診費用 事前申し込みで割引になります
  • 四種混合・MR1期 定期予防接種の一部が個別接種になります
  • 春季全国火災予防運動
  • 市営ガス事業は堀川産業が引き継ぎます
  • パブリックコメントを実施します(中小企業振興基本条例)  

20~21ページ

20~21ページ(855KB)(PDF文書)

  • トピックス 

22~23ページ

22~23ページ(730KB)(PDF文書)

  • 情報あれこれ
  • 子育て(児童館のイベント/らくらく離乳食教室/休日保育のご案内 ほか)
  • 暮らし(防災行政用無線提示放送(夕方)が6時に) 
  • 催し(社会教育館事業/貫前神社奉納弓馬術礼法小笠原流蟇目の儀・大的式)
  • 図書館だより  

24~25ページ

24~25ページ(917KB)(PDF文書)

  • 情報あれこれ
  • 相談(木造住宅の耐震に関する説明会・相談会/自殺対策強化月間)
  • 試験(自衛官幹部候補生・予備自衛官補)
  • その他(下水道事業計画の変更案などを縦覧/勤労者会館舗装工事に伴う休館)
  • ご協力を(愛の市民献血にご協力ください)
  • 教室・講座(シニア傾聴ボランティアスキルアップ講座/ウイングプラザとみおか平成29年度前期講座 ほか)
  • 相談(3月納期の税・夜間納税窓口) 

26~27ページ

26~27ページ(945KB)(PDF文書)

  • 情報あれこれ
  • スポーツ(40歳からの運動教室/バドミントン初心者教室 ほか)
  • 暮らし(野生のイノシシに注意してください)
  • その他(森林の伐採には伐採届を/森林の土地を取得した時は届け出を) 

28~29ページ

28~29ページ(861KB)(PDF文書)

  • 美博通信(ジュディ・オング木版画の世界展/50えんワークショップ始めます ほか)
  • 環境美化推進員募集
  • 市民の文芸

30~31ページ

30~31ページ(1022KB)(PDF文書)

  • 3月市民相談室
  • 4月保健ガイド ほか 

32ページ

32ページ(410KB)(PDF文書)

  • 笑顔だいすき ほか

このページのお問い合わせ先

総務部 秘書課 広聴広報係
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357

このページに対するアンケートにお答えください。
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
AIチャットボットに質問する
AIチャットボットを閉じる