本文へ移動
表示色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト
文字サイズ
標準

トップページ > くらし > 健康・医療 > 大人の健康 >骨髄移植ドナー助成制度

骨髄移植ドナー助成制度

更新日:2022年4月1日

公益財団法人日本骨髄バンクが行う骨髄・末梢血幹細胞提供あっせん事業において、骨髄または末梢血幹細胞を提供した人、あるいは提供に最終同意した人に助成金が交付されます。

制度概要

対象者

次の全ての条件に当てはまる人

  1. 公益財団法人日本骨髄バンクが行う骨髄・末梢血幹細胞提供あっせん事業において、骨髄または末梢血幹細胞を提供、または提供に最終同意したが、移植に至らなかった人
  2. 骨髄などの提供日、または移植に至らなかった場合は最終同意をした日に富岡市に住民登録があり居住している方人
  3. ドナー休暇制度を設けている企業や団体に所属していない人
  4. 市税の滞納がない人
  5. 暴力団員でない方、または暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有していない人

助成額

骨髄などの提供に際して、入院や通院に要した日数1日につき2万円(上限は7日分、14万円) 次のような入院、通院が対象となります。

  • 健康診断のための通院
  • 自己血貯血のための通院
  • 骨髄など採取のための入院
  • その他の骨髄などの提供に際し、骨髄バンクが必要と認めた通院

申請期限

骨髄などの提供が完了した日から60日以内。提供に至らなかった場合は、最終同意した日から90日以内。

申請に必要な書類

  1. 交付申請書(75KB)(PDF文書)
    注:申請の窓口にも用意してあります
  2. 骨髄バンクが発行する骨髄など提供証明書
  3. 交付請求書(55KB)(PDF文書)
    注:申請の窓口にも用意してあります

申請の際に持参するもの

  • 健康保険証(氏名・生年月日などを確認するため)

申請窓口

市保健センター(市保健センターの施設概要・地図へリンクしています)

このページのお問い合わせ先

健康福祉部 健康推進課(保健センター)
電話番号:0274-64-1901
FAX番号:0274-64-1969

このページに対するアンケートにお答えください。
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?