広報とみおか 平成29年8月号
登録日:2017年8月1日
平成29年8月号
表紙
- 表紙 水島優さん・吉本実憂さん
2~3ページ
- 目次
- 紅い襷展
- 映画「紅い襷~富岡製糸場物語~」先行上映会を開催
4~5ページ
- 富岡製糸場で手話ガイドを開始
- ホストファミリーを募集集(ウズベキスタン共和国からの学生を受け入れませんか)
- まちなかボランティアガイド養成講座
- 大島火まつり文字当てクイズ
- 花火大会
- シルクレディに4人が就任
6~7ページ
- 郵便局と連携協定を締結
- 災害義援金の受け付け
- 市役所新庁舎
- 市長室から
- 市長交際費
8~9ページ
- 指定管理者募集 かぶら聖苑
- 新教育委員会委員が決まりました
- お蚕を育てて繭を作りませんか(晩秋蚕)
- 市内の歴史的建造物(第6回)
- 地域づくりトピックス
10~11ページ
- 募集(市職員募集/公立病院職員)
- 写真展の作品募集 テーマ「わたしの好きな風景」
- サファリDE婚活 探せ! 二人の! 熱くて甘い! 理想の恋!!
12~13ページ
- とみおかリノベーションまちづくり (第1回)
14~15ページ
- 8月11日 山の日
- 妙義山に「ありがとう」山の日記念事業
- W・ウェストンが絶賛した登山案内人・根本清蔵
16~17ページ
- 児童扶養手当・特別児童扶養手当に該当していませんか
- 特別障害者手当・障害児福祉手当を受給している人へ
- ボランティア月間(いつでも だれでも みんなでできる ボランティア)
18~19ページ
- トピックス
- 蚊の対策をしましょう(ジカ熱・デング熱を防ぐために)
- 健康とみおか21通信
20~21ページ
- 入所(園)案内 ~市内保育所(園)・認定こども園・幼稚園~
22~23ページ
- 入所(園)案内 ~市内保育所(園)・認定こども園・幼稚園~
24~25ページ
- 情報あれこれ
- 子育て(児童館のイベント/子育て教室 ほか)
- 催し(県立自然史博物館企画展「アマゾンはいま」)
- 図書館だより
26~27ページ
- 情報あれこれ
- 催し(一之宮貫前神社いしだんコンサート/平和の歌声を響かせて~国連合唱団富岡公演~)
- 講演(景観講演会)
- 教室・講座(ぼかし作り講習会/創業塾/ぐんま創業支援塾)
- その他(農薬・除草剤は適正に使用してください)
28~29ページ
- 情報あれこれ
- 教室・講座(フランス語入門講座/とみおか市民大学校/かぶら文化講座)
- 試験(自衛官採用試験)
- 募集(市民文化祭参加者/文化の旅参加者/「文学祭」作品)
- 相談(耐震診断、耐震改修相談)
- その他(国際交流協会の事務所が移転/じん臓機能障害者通院交通費補助(前期))
30~31ページ
- 情報あれこれ
- 募集(富岡市発明くふう展/成人式実行委員/GO!GO!!ふるさと探検隊2017 ほか)
- スポーツ(一人いちスポーツ教室/カンフー(中国武術)体験教室 ほか)
32~33ページ
- 美博通信 (「今どきアート2017GIRLS!」「福沢一郎 物語を描く」を鑑賞しよう)
- 国民年金保険料を前納できます
- 市民の文芸
34~35ページ
- 8月市民相談室
- 9月保健ガイド ほか
36ページ
- 笑顔だいすき ほか
このページのお問い合わせ先
総務部 秘書課 広聴広報係
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357