広報とみおか 平成30年7月号
更新日:2018年7月1日
平成30年7月号
表紙
- 表紙 高校生がバリスタ体験を通じて、まちとつながる 富岡市メディアラボ開催
2~3ページ
- 目次
- 特集 夏のイベントあれこれ
4~5ページ
- 特集 夏のイベントあれこれ
6~7ページ
- 富岡製糸場のイベント
- ピアノコンサート
- 明治150年記念事業 富岡市・安中市・軽井沢町の明治展
- 世界遺産劇場(スターダスト☆レビュー/木住野佳子withウィリアムス浩子)
- 世界遺産キッズプログラム
8~9ページ
- 市表彰式
- 地区別懇談会
- 市選挙管理委員・補充員が改選されました
- 平成30年の市長の資産等報告書を閲覧できます
- 平成29年度「公文書開示請求」「自己情報開示請求」実施状況報告
- 市長交際費
10~11ページ
- しるくるひろば(市庁舎前広場)の活用者募集
- 市庁舎会議室が利用できます
- 市内の歴史的建造物 (第17回)
- 地域づくりトピックス
- 軽トラ市
12~13ページ
- 「市民満足度調査」の結果がまとまりました
14~15ページ
- 救急医療を守るために、私たちができること
16~17ページ
- 国民健康保険税の納税通知書(7月中旬に発送)
- 後期高齢者医療制度(保険証と保険料額決定通知書を発送)
- 高額療養費制度(70歳以上の人の自己負担限度額が変更)
- 福祉医療費受給者証(母子・父子家庭などに該当している人)更新手続きの案内を7月中に発送
18~19ページ
- 介護保険サービスの利用者負担(一定の所得がある人は3割負担に)
- 国民年金保険料の免除申請
- 介護保険料の一部を軽減(65歳以上の低所得者を対象に)
20~21ページ
- とみおかリノベーションまちづくり
22~23ページ
- トピックス
24~25ページ
- トピックス
- クマにご注意を!
- 夏の県民交通安全運動
- 夕方定時放送(防災行政用無線)の曲が『夕焼け小焼け』に変更
26~27ページ
- 健康とみおか21通信
- 未婚のひとり親家庭へ 寡婦(夫)控除のみなし適用
- 男性にとっての男女共同参画
28~29ページ
- 情報あれこれ
- 子育て(らくらく離乳食教室/児童館のイベント/子どもの里親になりませんか)
- 図書館だより
- 相談(富岡市障害者相談員/認知症カフェ「かのはらカフェ」 ほか)
30~31ページ
- 情報あれこれ
- 募集(成人式実行委員/消防団員/県営住宅入居者 ほか)
32~33ページ
- 情報あれこれ
- 催し(富岡市民美術展/富岡きりえの会展)
- 講演(在宅医療・介護連携推進事業講演会)
- ご協力を(水道メーターの取り換え工事/地籍調査(国土調査))
- 教室・講座(とみおか市民大学校/食育講座 プロが教える夏野菜料理! ほか)
- その他(事業活動に伴うごみは集積所には出せません ほか)
34~35ページ
スポーツ(サマー・ウィンター・キッズスポーツ/市民体育大会夏季大会・秋季大会 ほか)
36~37ページ
- 美博通信(井田淳一と生徒たち/夏休みわくわくワークショップ ほか)
- 市民の文芸(川柳選者の紹介)
- 市民の文芸
38~39ページ
- 7月市民相談室
- 8月保健ガイド ほか
40ページ
- 笑顔だいすき ほか
このページのお問い合わせ先
総務部 秘書課 広聴広報係
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357