広報とみおか 平成30年9月号
登録日:2018年8月31日
平成30年9月号
表紙
- 表紙 学校のシンボルが「国登録有形文化財」に 富岡高等学校御殿・黒門
2~3ページ
- 福沢一郎生誕120年展
- 目次
- 富岡市の人口
- 「広報とみおか」をリニューアル
4~5ページ
- 富岡高等学校御殿・黒門を紹介
6~7ページ
- 富岡どんとまつり
- 昔の写真を募集します
- 映画「紅い襷」 富岡製糸場創業記念日(10月4日)に無料上映
- 世界遺産 富岡製糸場で模擬ブライダル
8~9ページ
- 平成30年富岡市長寿番付
- 教育委員会委員が決まりました
- 故・風見章子さんの絵画を本市に寄贈
- 信号機に地点名標識「富岡製糸場東」を設置します
- 市長交際費
10~11ページ
- 地区別懇談会報告書(参加者数/主な意見と要望/市長のコメント)
12~13ページ
- 土砂災害警戒区域・特
- 月別警戒区域の見直しを行います
- とみおかインフォメール 防災行政用無線の放送内容を配信しています
- 防災行政用無線(定期点検を行います/夕方の定時放送時間が変更)
- キッズ防災体験教室を行いました
14~15ページ
- 国民健康保険(国保)のお知らせ
- 福祉医療制度のお知らせ
- 国民年金(後納制度が9月30日で終了/付加保険料)
16~17ページ
- 市税 納期内の自主納付を心掛けましょう
- 有害鳥獣対策で電気柵を設置する人へ
- 清掃センター内が対面通行になります
- 適切なごみ出しにご協力を ごみ出しのルール
- なくそう!職場のセクハラ
18~19ページ
- 健康とみおか21通信
- 未婚のひとり親家庭へ 寡婦(夫)控除のみなし適用
- 子育て情報あれこれ(らくらく離乳食教室/児童館のイベント/図書館だより ほか)
20~21ページ
- 秋期胸部検診(結核・肺がん) がんセット検診
- 保健ガイド
22~23ページ
- 情報あれこれ
- 催し(サツマイモ収穫祭/道の駅キャラバン2018in道の駅みょうぎ ほか)
- 講演(もみじ会の講演会/救急医療講演会・救急実技講習会)
- 試験(公立病院職員採用試験/危険物取扱者試験と準備講習会)
24~25ページ
- 情報あれこれ
- 募集(産業祭商業者の出店/妙義山写真コンテスト作品募集 ほか)
- ご協力を(国土交通大学校測量実習/住宅・土地統計調査/市民献血)
26~27ページ
- 情報あれこれ
- 教室・講座(ウイングプラザとみおか後期講座/成年後見制度市民講座 ほか)
- 相談(富岡甘楽地域 後見ほっとライン)
28~29ページ
- 情報あれこれ
- スポーツ(群馬サファリ富岡マラソン大会/カラダ元気塾)
- 相談(地価評価等無料相談会)
- その他(大規模な土地取引は届け出が必要/商工優良従業員表彰 ほか)
30~31ページ
- トピックス
32~33ページ
- 地域づくりトピックス
- 軽トラ市(高田・妙義地区)
- 市内の歴史的建造物(富岡倉庫)
- 国際交流員コラム Bonjourダミアン
34~35ページ
- 市民の文芸
- 9月市民相談室
36ページ
- 笑顔だいすき
- 広報紙アンケート
このページのお問い合わせ先
総務部 秘書課 広聴広報係
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357