市民課窓口業務の変更・公民館証明書発行業務の終了のお知らせ
更新日:2019年5月1日
市ではマイナンバーカードを使ってコンビニで住民票などの証明書が取得できるコンビニ交付サービスを導入しています。マルチコピー機が設置されているコンビニエンスストアであれば全国どこでも証明書が取得できるようになりました。
これに伴い令和元年度から市民課窓口業務を変更し、公民館証明発行窓口を終了しましたのでお知らせします。
市民課証明発行窓口の変更
終了 土曜日の証明発行窓口
平成31年3月30日(土曜日)をもって終了しました。
変更 夜間延長窓口
平成31年3月29日(金曜日)をもって平日午後7時までの夜間延長窓口を終了しました。
平成31年4月5日(金曜日)からは月曜日と金曜日のみ午後8時までの夜間延長窓口を実施に変更となります。(祝日・年末年始は除く)
公民館の証明発行業務の終了
平成31年3月29日(金曜日)をもって下記の公民館で行っている証明書(住民票・印鑑証明書)発行業務を終了しました。
業務を終了した公民館
- 東富岡公民館
- 黒岩公民館
- 一ノ宮公民館
- 高瀬公民館
- 額部公民館
- 小野公民館
- 吉田公民館
- 丹生公民館
注:富岡公民館、七日市公民館での証明発行は従来より行っておりません。
注:妙義中央公民館ではこれまでどおり、証明書の発行が可能です。
マイナンバーカードの申請補助を実施中
コンビニで証明書が取得できる便利なマイナンバーカードを作りましょう。
市民課窓口ではマイナンバーカードの申請補助を行っています。写真撮影も職員が行います。手数料がかかりませんので、ぜひご利用ください。
このページのお問い合わせ先
市民生活部 市民課
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357