地区計画(上州富岡駅北地区)について
登録日:2019年9月6日
1 上州富岡駅北地区 地区計画について
本地区は、富岡市の中心駅である上信電鉄上州富岡駅や、広域的な幹線道路である国道254号バイパスに隣接した地区であり、居住や商業の立地において利便性の高い地区です。
しかしながら、道路が狭いなど公共施設の整備が脆弱であることもあって、建築物の更新が進まず空き家が増加したり、空き地や耕作放棄地といった未利用地も多く点在したりしています。
こうした課題を解決し、鉄道駅や幹線道路に囲まれているという好立地を活かすために、地区レベルでの独自のルールによる地区の特性に合った“まちづくり”をできるように、「地区計画」を策定に向けて手続を行ってきました。
そして、令和元年7月30日に都市計画の変更の告示を行い、制度の実施をスタートしました。
2 建築行為等を行う際の手続きについて
都市計画の告示に伴い、地区計画の区域内で建築行為等を行う場合には、当該行為に着手する日の30日前までに、市へ届出をすることが必要になりました。
届出は、「地区計画の区域内における行為の届出書(20KB)(word文書)」で行ってください。
3 届出を必要とする行為について
着手前に届出を必要とする「建築行為等」とは、次の行為をいいます。
(1)土地の区画形質の変更
土地の造成、形状や面積の変更
(2)建築物の建築
建築物の新築、増築、改築もしくは移転(床面積10平方メートル未満のものを含む。)
(3)工作物の建設
擁壁、垣、柵等の工作物の新設、増設もしくは移転
(4)建築物等の用途の変更
建築物や工作物の用途の変更
(5)建築物等の形態又は意匠の変更
建築物や工作物の形態、意匠、色彩等の変更
4 都市計画図書の縦覧
地区計画で定められたルール等は都市計画図書に明示されています。この都市計画図書は計画書・総括図・計画図から成っており、次の場所で縦覧しています。
富岡市役所 都市計画課
午前8時30分から午後5時15分まで(土・日曜日、祝日、年末年始を除く。)
なお都市計画図書は、次のものです。
計画書(157KB)(PDF文書)・総括図(1.26MB)(PDF文書)・計画図(1(795KB)(PDF文書)・2(805KB)(PDF文書))
このページのお問い合わせ先
建設水道部 都市計画課
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357