本文へ移動
表示色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト
文字サイズ
標準

トップページ > 産業・ビジネス > 建築 > 子育て健康プラザ整備 >子育て健康プラザ整備基本構想について

子育て健康プラザ整備基本構想について

登録日:2020年5月23日

内容

保健センターの機能に子育て支援の機能を加えた複合施設として「子育て健康プラザ」の整備を進めています。
この施設が、利用しやすく、安全安心で、市民福祉の向上につながるものになりますよう、施設整備の基本的な考え方を基本構想としてまとめました。

ダウンロード

子育て健康プラザ整備基本構想(853KB)(PDF文書)

パブリックコメント結果

子育て健康プラザ整備基本構想に関し、パブリックコメントを実施した結果は次のとおりです。

1 実施期間 令和2年4月1日(水曜日)から5月1日(金曜日)まで

2 意見提出数 3件

  • 性別 男性0人、女性3人
  • 要件 市内在住者2件、市内在勤者1件
  • 提出 直接提出2件、電子受付1件

3 意見書の主な内容

  • 利用者の安全安心のため、早期の整備を望む(3件)
  • 少子化対策や町おこしの一翼を担う施設になってほしい(2件)
  • 施設の維持管理に対する省エネ・再エネへ取り組んでほしい
  • 市の方針に賛成
  • 助け合いの精神を育む一助となる施設になってほしい
  • 建物の外には市民の憩いの場や子供たちが遊べる場所も計画してほしい

4 基本構想への意見反映

反映なし。ただし、いただいた意見につきましては、今後の基本設計作成時に反映していきます。

このページのお問い合わせ先

健康福祉部 健康推進課(保健センター)
電話番号:0274-64-1901
FAX番号:0274-64-1969

このページに対するアンケートにお答えください。
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?