本文へ移動
表示色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト
文字サイズ
標準

トップページ > くらし > 住まい・生活 > 動物・ペット >犬のフン害について

犬のフン害について

登録日:2023年2月22日

飼い犬のフンは飼い主が持ち帰ってください

犬のフンを片付けることは、飼い主にとって最低限のマナーです。一部の飼い主のマナー違反で、フンに迷惑する人や、きちんと持ち帰っているのに疑いの目を向けられる飼い主がいます。飼い犬と散歩をする時は、ポリ袋やスコップを常に携帯し、犬がフンをしたら必ず持ち帰りましょう。

フン害防止看板について

市では、ご要望のある地区へ犬のフン害防止のための看板をお渡ししています。

  • 各地区区長(または組長)により設置届を提出していただきます。
  • 設置作業と設置後の管理は、各地区でお願いします。
  • 届出と看板のお渡し窓口は、環境保全課(清掃センター内)です。

啓発用看板

このページのお問い合わせ先

市民生活部 環境保全課(清掃センター内)
電話番号:0274-62-2823
FAX番号:0274-62-2339

このページに対するアンケートにお答えください。
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
AIチャットボットに質問する
AIチャットボットを閉じる