第3弾ビハクでワークショップ【個人用】
登録日:2021年1月5日
美術博物館では、個人での利用に限り、館内でワークショップを楽しんでいただけいています。第3弾となる今回は、”線と色彩”をテーマにした、ブローチを作ります。新型コロナウィルスの感染症対策として、完全予約制にて行いますので、ご利用希望日の3日前までにご予約ください。
注:メニューは、現在団体向けに実施している【団体用】メニューと異なります。団体でのご利用は、団体用をご確認ください。
1、木でつくるカラフルブローチ(3種類のうちいずれか1種類を選択。):(1)小(2センチ程度)、(2)中(3センチ程度)、(3)大(5センチ程度)
2、毛糸でつくるアニマルブローチ(2種類のうちいずれか1種類を選択。):(1)モコモコふわふわ編、(2)こだわり編
メニュー(販売金額は、全て1人あたりの金額となっております)
1、木でつくるカラフルブローチ
スタンプでカラフルに色付けた木材を貼り合わせ、ブローチを作ります。
種類 | 金額 | 所要時間 | 対象 |
---|---|---|---|
(1)小(2センチ程度)×2つ | 300円 | 60分(1枠) | 幼児~大人 |
(2)中(3センチ程度)×1つ | 300円 | ||
(3)大(5センチ程度)×1つ | 500円 |
2、毛糸でつくるアニマルブローチ
ワイヤーに毛糸を巻き付けて、毛糸のテクスチャーを生かした動物型のブローチを作ります。
(1) モコモコふわふわ編
モコモコふわふわした毛糸を使って、輪っかの形からかわいい動物を作ります。
(2) こだわり編
ワイヤーで作った動物の形に、毛糸を巻き付けて作ります。
目鼻などのパーツを好きな場所につけられるので、細部にまでこだわって作れます。
種類 | 金額 | 所要時間 | 対象 |
---|---|---|---|
(1)モコモコふわふわ編 | 300円 | 60分(1枠) | 小学生 ~ 大人 |
(2)こだわり編 | 400円 | 小学4年生~大人 |
実施可能日
令和3年1月24日(日曜日)、30日(土曜日)、2月6日(土曜日)、11日(木曜日・祝)、14日(日曜日)、20日(土曜日)、23日(火曜日・祝)、28日(日曜日)、3月7日(日曜日)、13日(土曜日)。そのほか、平日をご希望される場合は、ご相談ください。
また、先着順でご予約を承っているため、ご要望に沿えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
予約方法
ご利用希望日の3日前までに美術博物館に電話でご予約ください。下記時間枠にそってご予約を受け付けます。
美術博物館:0274‐62‐6200
確認事項:希望メニュー・詳細(サイズや種類)、希望日時、人数、お名前、電話番号
- 午前9時30分から10時30分まで
- 午前10時40分から11時40分まで
- 午後1時20分から2時20分まで
- 午後2時30分から3時30分まで
- 午後3時40分から4時40分まで
- 1枠につき個人利用のお客様1組(保護者を含め最大8名様まで)とさせていただきます。
- 個人利用:施設等団体利用者を除いたご利用の場合になります。お友達同士は個人利用に含まれます。施設等の団体でのご利用は、「おうちでワークショップ【団体用】」をご利用ください。
- メニューは1組ごとに「木でつくるカラフルブローチ」または「毛糸でつくるアニマルブローチ」のどちらかをお選びください。
- 選択したメニューの中から個別に詳細(サイズや種類)を選択していただきます。
受付時間:午前9時30分から午後4時30分まで
当日の流れ
入館・受付(体温測定等)→簡単なご説明→作成
ご来館の際のお願い:
- 当日、マスクの着用、手指の消毒をしていただきます。作成する際は、手袋の着用をお願いする場合があります。
- 健康状態申告書のご記入、体温測定をさせていただきます。なお、体調の悪い方、体温が37.5度以上の方はご入館いただけません。
関連リンク
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページのお問い合わせ先
市民生活部 文化課 美術博物館係
電話番号:0274-62-6200
FAX番号:0274-62-6201