本市の英語教育「Funglish!」
更新日:2023年11月27日
第3回英語検定 市役所準会場で実施します
市内の小学校に在籍する6年生を対象に、市役所を会場として英語検定を実施します。今年度、まだ英語検定の助成を受けていない場合は、検定料の半額で受験することができます。すでに今年度助成を受けた場合は助成は受けられませんが、受験をすることはできます。ぜひこの機会に、学校で学習してきた英語の力を発揮して英検へのチャレンジお待ちしています!
「Funglish!」とは?
Funglishとは、Fun(楽しい)とEnglish(英語)を合わせた造語です。
本市では、楽しみながら英語を学んでいくなかで、自分の話す英語に自信を持っていってもらいたいと考えています。そして日本だけではなく世界中の人と積極的にコミュニケーションを図ることができる児童・生徒を育成していきます。
各校の「Funglish!」
市内小・中学校のFunglishの様子を紹介しています。
小学校
富岡小学校 | 西小学校 | 黒岩小学校 | 一ノ宮小学校 | 高瀬小学校 | 額部小学校 | 小野小学校 | 吉田小学校 | 丹生小学校 | 高田小学校 | 妙義小学校(工事中)
中学校
富岡中学校 | 東中学校 | 西中学校 | 北中学校 | 南中学校 | 妙義中学校(工事中)
Funglish Clubの様子
学校教育課Facebookでは、令和5年度夏季休業中に、小・中学生を対象として行われたFunglish Clubの様子を紹介します。
英語検定料を補助します
小学校6年生、中学校1年生から3年生を対象に、年度内に1回、英検(実用英語技能検定)の検定料の半額を補助します。英検受験をきっかけの一つとして、小・中学生がさらに英語を学習して、英語力を高めたいという気持ちを持ってもらうのが目的です。受験会場によって、2つの助成申請の方法があります。この事業を活用して、たくさんの小・中学生の英検受験へのチャレンジをお待ちしています。
令和5年度英語検定料助成者数(11月末現在)
小学6年生 | 中学1年生 | 中学2年生 | 中学3年生 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
2級 | 0人 | 0人 | 1人 | 6人 | 7人 |
準2級 | 1人 | 0人 | 6人 | 27人 | 34人 |
3級 | 2人 | 0人 | 11人 | 54人 | 67人 |
4級 | 2人 | 19人 | 37人 | 8人 | 66人 |
5級 | 15人 | 22人 | 13人 | 0人 | 50人 |
合計 | 20人 | 41人 | 68人 | 95人 | 224人 |
事業概要
対象者
市内小・中学校に在籍する、小学校6年生・中学校1年生から3年生の受験者
補助金額
受験する検定料の半額
回数
1人につき、年度内に1回
注:ダブル受験する場合は、上の級のみ
補助期間
令和6年3月末日まで
申請書類
このページのお問い合わせ先
教育部 学校教育課
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-64-1455