堀川産業株式会社及び東京ガス株式会社とカーボンニュートラルシティ実現に向けた包括連携協定を締結しました
更新日:2024年4月11日
堀川産業株式会社及び東京ガス株式会社とカーボンニュートラルシティ実現に向けた包括連携協定を締結しました
富岡市、堀川産業株式会社及び東京ガス株式会社が相互の連携を強化し、カーボンニュートラルシティの実現、市民サービスのより一層の向上を図ることを目的に包括連携協定を締結しました。
連携事項
- カーボンニュートラルシティ実現に向けた取組のトータルコーディネートに関すること。
- エネルギーの地産地消に関すること。
- 低炭素エネルギーの調達や公共施設等への提供に関すること。
- エネルギーデータの活用等によるエネルギー最適化に関すること。
- 地域の防災機能強化などレジリエンス強化に関すること。
- 地域の目線で新しい価値や営みを創る価値共創に関すること。
- 学校等における環境エネルギー教育や食育等を通じた啓発活動に関すること。
- 各種取組における専門的人材の支援強化に関すること。
- 富岡市の魅力等の情報発信に関すること。
- その他市民サービスの向上及びカーボンニュートラルシティの実現に関すること。
協定締結相手方
- 堀川産業株式会社 代表取締役社長 堀川雅治 様
- 東京ガス株式会社 代表取締役社長 内田髙史 様
協定締結式
- 日時:令和4年6月29日(水曜日)、 午後2時
- 場所:行政棟2階 21会議室
(写真左:東京ガス株式会社 広域エネルギー事業部 事業部長 馬場敏さん、右:堀川産業株式会社 代表取締役社長 堀川雅治さん)
このページのお問い合わせ先
市民生活部 ゼロカーボン推進課
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357