富岡製糸場開業150周年記念企画ウォーキングイベント ~健康チャレンジ!めざせ1日8,000歩~
登録日:2023年1月12日
イベント内容
本年度は、とみおかを歩こう「ウォーキングスタンプラリー」に加え、富岡製糸場開業150周年を記念して、「G-WALK+」アプリを使用して行うウォーキングイベントを開催します。 この機会に、工女の思いを馳せながら、歩いてみませんか。
チャレンジ期間中に100万歩を達成すると、抽選で150人に、総額100万円分の富岡産の賞品が当たります。150万歩・200万歩を達成すると、当選確率が上がります。
注:歩きすぎは腰やひざの痛み、足先のトラブルなどが起こる危険があります。何でも丁度いい塩梅が大切です。無理をせず、自分のペースで挑戦してください。
参加対象者
スマートフォンを持っている18歳以上の市内在住・在勤・在学者
イベントエントリー(参加申し込み)期間
8月22日(月曜日)から12月31日(土曜日)まで
チャレンジ期間
9月1日(木曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで
参加方法
1.群馬県健康アプリ「G-WALK+」をインストール
iPhone版 Android版
- 初期設定の居住地域を「富岡」に設定
- ホーム画面下部のミッションをタップ
- ミッションのイベント参加をタップ
- イベント「健康チャレンジ!めざせ1日8,000歩」を選択
- イベントエントリー用二次元コードを読み取る
注:イベントエントリー用二次元コードは、イベントエントリー期間中(8月22日から12月31日まで)のみ読み取りができます。
- 「チケットを獲得しました」と表示されたらエントリー完了
参考:県公式アプリ「G-WALK+」を活用しましょう(内部リンク)
2.スマートフォンを持ってウォーキングする
チャレンジ期間中、100万歩を目指して歩きましょう。
目安として、週5日、1日8,000歩を歩くと半年間で100万歩を達成します。
3.抽選に参加する
- 令和5年3月1日(水曜日)に、G-WALK+アプリを開く。(歩数集計のため)
注:システム上、アプリを開かないと歩数が反映されません。必ず開いてください。 - 100万歩を達成した人に、アプリ内でチケットが付与 (令和5年3月9日)
- ホーム画面下部の「ポイント」をタップし、次に「インセンティブ利用」をタップ。
- 内容をご確認の上、「同意して登録へ進む」をタップする。
- 利用前登録で、必要事項を入力し、「登録して応募に進む」をタップする。
- 「チケット利用」をタップし、富岡市の賞品をタップする。
- 内容をご確認の上、「応募する」をタップし、抽選参加が完了となります。(応募は令和5年3月19日まで)
詳細は、応募方法(460KB)(PDF文書)をご覧ください。
広報とみおか8月号と全戸配布したイベントチラシ(1.3MB)(PDF文書)もご覧ください。
賞品一覧
- 妙義グリーンホテル&テラス グランピングペア宿泊券
- 群馬サファリパークペア入場券 エサやりバス乗車券付
- シルクネクタイ、スカーフ (一般社団法人 富岡シルク推進機構)
- レトロモダンな袴で街あるき(あさや呉服店) カフェ ドロームの食事券付き
- いちご狩りファミリー入園券(高田いちご園)
- 富岡市内飲食店 食事券(大衆酒場アサヒ、イル ジラソーレ、だん家、磯寿司、茶フェ ちゃきち、旬の膳 白嘉賀、ラ.ジェンマ 、レストラン エル、とんかつ きむら亭、ランランカフェ、ビストロ ユジェーヌ、新洋亭、割烹 しま岡、料理処きよ秀、中国料理ニイハオ、桂花房、焼肉 蒼、松竹飯店)
- 市内食品販売店 商品券(くれ~ぷ工房 Clin.Clin.、欧風菓子工房 ムーラン、菓匠 星野、大塚屋)
- 市内衣料品・雑貨店 商品券(いりやま)
- 菓子詰め合わせ(まゆ菓優 田島屋)
- 珈琲セット(珈琲焙煎所 月とゆふづつ)
- 冷凍パルフェ詰め合わせセット(Crepe Totto/クレープ トット)
- BBQセット(岡重肉店)
- ハム・ソーセージ・ジャムセット(上州水土舎)
注:イベント参加には「G-WALK」アプリ内でイベントエントリーが必要です。
関連リンク
このページのお問い合わせ先
健康福祉部 健康推進課(保健センター)
電話番号:0274-64-1901
FAX番号:0274-64-1969