本文へ移動
表示色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト
文字サイズ
標準

トップページ > 施設案内 > 公園 >藤田峠森林公園キャンプ場

藤田峠森林公園キャンプ場

更新日:2025年2月14日

藤田峠森林公園1 藤田峠森林公園2

さわやかな風。緑の中で深呼吸。3.2haの敷地にキャンプ機能が備わった森林公園です。
共同炊事場やバーベキュー施設、バンガローが完備されています。展望台からは、赤城・榛名・妙義の上毛三山を一望できます。
また、遊歩道やせせらぎ公園も整備され、思う存分アウトドアを体験できます。

【お願い】

使用後の炭は、必ずバーベキュー場隣の炊事場横に設置してある灰捨て場に捨てるようお願いします。
火消し壺も貸し出していますので、利用の際は管理人にお尋ねください。

目次

  1. 施設の紹介
  2. 利用料金
  3. 予約方法
  4. よくある質問
  5. 問い合わせ

施設の紹介

所在地

群馬県富岡市岩染870-1

上信越自動車道富岡ICから車で30分

開園期間

4月1日から11月30日まで

休園日

  • 毎週火曜日(祝祭日は開園)
  • 12月1日から3月31日まで

チェックイン・チェックアウト

  • 宿泊のチェックイン:午前11時から午後4時
  • 宿泊のチェックアウト:午前9時
  • バーベキュー場:午前9時から午後5時までの間で4時間

管理棟(シャワー棟・会議室・調理室)

無料駐車場と、男女別のシャワー棟もあります。

藤田峠森林公園

バンガロー(全12棟)

  • 10人用トイレなし:1棟(ロフト付き)
  • 5人用トイレ付き:5棟
  • 5人用トイレなし:6棟 (ロフト付き)

藤田峠森林公園

テントサイト(19区画)

サイトの広さは地形によりますが、大きい場所で7m×5m程度、小さい場所で5m×3m程度です。

予約時にテントサイトの場所は指定できません。
灰や燃えカスは、バーベキュー場隣の灰捨て場に捨ててください。(無料)

藤田峠森林公園

屋根付きバーベキュー場(2棟・8カ所)

1カ所 長椅子3脚、炉1つ、ご利用人数は8人程度です。
鉄板×1、網×1、ヘラ、トングの貸し出し行っています。

写真は2カ所になります。

藤田峠森林公園

芝生広場

藤田峠森林公園

利用料金

支払いには、現金やPayPayが利用できます。チェックイン時に管理棟でお支払いください。

  料金
(1泊)
備考
テントサイト 1,050円 1張りごとに1,050円
バンガロー10人用
(トイレなし)
16,020円 夜間のバーベキュー場が無料(午後5時以降の4時間)
バンガロー5人用
(トイレ付き)
12,820円 同上
バンガロー5人用
(トイレなし)
10,140円 同上
バーベキュー場 1,050円 午前9時から午後5時までの間で4時間
シャワー 100円 1人

注:障害者手帳をお持ちの場合や富岡市民のご家族の場合、バンガローの減免規程があります。詳しくは、農林課へお問い合わせください。

レンタル用品

  料金(1個) 備考
テント 1,050円 4人用程度 
マット 300円 4畳半程度
シュラフ 300円  
毛布 300円  

注:木炭の販売はしておりません。必要な場合は、各自ご用意ください。

藤田峠森林公園 

予約方法

令和7年度の受付開始日

3月3日(月曜日)から

  • ゴールデンウィークや夏休みなどは混み合うため、早めの予約をおすすめします。
  • 高校生のみや18歳未満のみで利用することはできません。
  • 予約とキャンセルを繰り返す人は、予約をお断りします。

オンライン予約

空き状況は、オンライン予約フォーム内で確認できます。1週間前までの予約を受け付けています。
オンライン予約は、利用申請書の提出を省略できます。
利用当日、キャンプ場にて利用許可書をお受け取りいただき、利用料をお支払いください。

注意事項1

オンライン予約は、以下の予約には対応していません。

  • テントと翌日バーベキューといった組み合わせ
  • 連泊
  • バンガローを減免の場合(障害手帳を所有または市民のみの家族)

お手数ですが、利用施設の各フォームからそれぞれ予約してください。

  • 連泊の場合:1泊ごとにフォームから予約してください。
  • 減免の場合:フォーム予約後に電話でご連絡ください。

注意事項2

受付完了のお知らせや利用許可書をメールで送信することがあります。メールの受信設定をしている場合は、以下のドメインの指定解除を行ってください。

【@city.tomioka.lg.jp】【@logoform.jp】

電話予約

オンライン予約ができない場合、電話での予約も受け付けています。なお、直接キャンプ場での申し込みは受け付けていません。必ず農林課に空き状況を確認の上、予約をしてください。その後、申請書をメール・ファクス・郵送のいずれかで、提出してください。

キャンセル・変更

キャンセル料はいただいておりませんが、早めのご連絡をお願いします。

バーベキュー

よくある質問(Q&A)

予約・キャンセル

空き状況はどうなっていますか。

オンライン予約フォーム内でご確認いただけます。

予約の際「利用申請書」を送る必要がありますか。

オンライン予約では省略できます。電話の場合は、申請書が必要です。

予約の受付はいつまでですか。

ご利用日の1週間前までです。

当日受け付けはできますか。

当日や直接キャンプ場での受け付けは行っていません。

テントサイトの場所は指定できますか。

場所の指定はできません。

料金

駐車料金はかかりますか。

無料です。

灰や燃えカスの処分費用はかかりますか。

バーベキュー場隣の灰捨て場に捨てていただければ、無料です。

PayPayは利用できますか。

利用することができます。

キャンセル料は発生しますか。

キャンセル料はいただいておりません。

ゴミ

灰や燃えカスは捨てられますか。

捨てられます。バーベキュー場隣の灰捨て場に捨ててください。

ゴミは捨てられますか。

お持ち帰りください。

設備

シャワーはありますか。

男女別のシャワーがあります。

タープを使ってもいいですか。

テントサイトの範囲内でお使いいただけます。

テントサイトやバンガローに車の乗り入れはできますか。

近くのバーベキュー場まで、一時的な荷下ろしの乗り入れが可能です。

バンガローにエアコンはありますか。

エアコンはついていません。

バンガローに電源はありますか。

電源やコンセントはありません。

自動販売機はありますか。

ありません。

その他

たき火は可能ですか。

直火は禁止です。たき火台をご利用ください。

木炭は売っていますか。

販売しておりません。必要な方は各自ご用意ください。

音楽を鳴らしていいですか。

大きな音は禁止です。周りの方の迷惑にならないようお楽しみください。

近くにコンビニやスーパーはありますか。

最寄りの店舗までは、車で15分ほどです。

市民で友人同士ですが、減免になりますか。

家族での利用の場合のみ、減免になります。

花火をしていいですか。

手持ち花火は可能です。ただし、音の出る花火や打ち上げ花火は禁止です。 

藤田峠森林公園 

問い合わせ

利用にあたっての質問・確認は、農林課へお気軽に問い合わせください。

受付時間:月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前8時30分から午後5時まで

藤田峠森林公園キャンプ場公式Facebook

https://www.facebook.com/fujitatougecamp.tomioka/

地図情報

藤田峠森林公園

このページのお問い合わせ先

経済産業部 農林課
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357

このページに対するアンケートにお答えください。
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
AIチャットボットに質問する
AIチャットボットを閉じる