本文へ移動
表示色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト
文字サイズ
標準

トップページ > くらし > 生涯学習・公民館・図書館 > イベント・各種教室 >【妙義中央公民館】公民館教室の参加者を募集します

【妙義中央公民館】公民館教室の参加者を募集します

登録日:2023年9月15日

妙義中央公民館外観

妙義中央公民館が主催する、2つの教室の参加者を募集しています。ぜひ、お気軽にご参加ください。

シニア教室「紅葉(もみじ)学級」

シニア世代(おおむね60歳以上の人)を対象とした、豊かな暮らしと健康に役立つ連続講座です。

期日(全4回)・内容

  期日 内容 協力
第1回 10月24日(火曜日) 高齢者の健康づくり 健康推進課
第2回 11月7日(火曜日) 認知症を知ろう 高齢介護課
第3回 11月21日(火曜日) いざというときのための「成年後見制度」 前橋地方法務局富岡支局
第4回 12月5日(火曜日) ヤクルト健康教室「腸内から健康づくり」 群馬ヤクルト販売株式会社

時間

午後2時から3時30分まで

注:第1回のみ、15分前集合にご協力ください。開講前に健康測定を行います。

場所

妙義中央公民館 1階講義室(第2回以降は2階学習室)

持参する物

第1回のみ

動きやすい服装、タオル、水分補給用の飲み物

全回共通

筆記用具、老眼鏡(必要な人のみ)

定員 

20人(先着順)

万葉集・東歌の世界

日本の古典文学に造詣の深い講師をお招きし、万葉集や東歌の奥深い世界を読み解きます。

期日(全5回)

10月26日(木曜日)、11月9日(木曜日)、11月30日(木曜日)、12月14日(木曜日)、1月11日(木曜日)

時間

午後2時から4時まで

会場

妙義中央公民館 2階学習室 

持参する物

筆記用具、老眼鏡(必要な人のみ)

講師

上野臣吾さん

定員

15人(先着順)

申し込み

10月20日(金曜日)までに、次のいずれかの方法で妙義中央公民館へ。

関連リンク

このページのお問い合わせ先

総務部 地域づくり課 地域経営係 妙義中央公民館
電話番号:0274-73-3053
FAX番号:0274-67-7522

このページに対するアンケートにお答えください。
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?