令和5年度富岡市多言語対応情報配信システム使用料に係るプロポーザルの実施について
登録日:2023年9月5日
事業名
令和5年度富岡市多言語対応情報配信システム使用料
事業目的
本事業は、広報とみおかや各課から公開される資料を複数言語で配信し、日本語を母国語としない外国人市民も多言語化された情報を取得することで、外国人市民の利便性を向上させることを目的としている。
なお、システム導入に当たっては、価格だけでなく、システム管理運用について高い安定性や高度な技術力が求められることから、プロポーザル方式により契約の相手方となる候補者を選定するものとする。
事業内容
「仕様書(令和5年度富岡市多言語対応情報配信システム使用料)」のとおり
事業期間
契約締結日から令和6年1月15日
システム使用期間は令和8年3月31日までを想定
価格上限額
1,650千円(税込)
参加資格
本プロポーザルに参加する者は、次に掲げる要件を全て満たしていること
- ぐんま電子入札共同システムにおける令和4・5年度競争入札参加資格を有する事業者で、当市から指名停止を受けていないこと。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項(同令第167条の11第1項において準用する場合を含む。)の規定に該当しないこと。
- 法人税、法人市民税、消費税及び地方消費税について滞納が無いこと。
- 会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項に基づく更生手続開始の申立て又は民事再生法(平成11年法律第225号)第21条第1項に基づく再生手続開始の申立てを行っていないこと。
- 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和22年法律第54号)及び刑法(明治40年法律第45号)に抵触する行為を行っていないこと。
- 富岡市暴力団排除条例(平成24年条例第32号)第2条に規定する者に該当しないこと。
- 地方公共団体への同様なシステム導入実績を有する事業者であること。
- 「仕様書(令和5年度富岡市多言語対応情報配信システム使用料)」の内容を全て満たすシステムが導入できる事業者であること。
申し込み
本プロポーザルへの参加を希望する事業者は、次のとおり必要書類を提出してください。
提出期限
令和5年10月11日(水曜日)午後5時必着
提出場所
〒370-2392 群馬県富岡市富岡1460-1
デジタル戦略課(富岡市役所行政棟2階)
提出方法
持参または郵送(提出期限日必着)
提出書類
- 誓約書(様式2):1部
- 提案書(任意の様式):10部(正本1部、副本9部)
- 機能要件回答書(様式3):10部(正本1部、副本9部)
- 見積書(様式4):10部(正本1部、副本9部)
配布資料
このページのお問い合わせ先
企画財務部 デジタル戦略課
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357