本文へ移動
表示色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト
文字サイズ
標準

トップページ > 各課のご案内 > 市民生活部 > ゼロカーボン推進課 > 環境 >CO2排出量を見える化してみませんか

CO2排出量を見える化してみませんか

更新日:2025年4月1日

本市では、令和6年2月に株式会社エスプールとゼロカーボンシティ実現に向けた包括連携協定を締結し、脱炭素に係る取組を推進しています。

エスプールが提供するシステム「みんなの算定」では、市内の各家庭・事業所等から排出される二酸化炭素の量を把握することができます。

各家庭・事業所の費用負担はありませんので、CO2排出量を見える化してみませんか。

二酸化炭素(CO2)の見える化

市民や事業者の皆さんが、電気・ガスなどの使用量や金額を記録するシステム「みんなの算定」にデータを入力していただくことで、どのくらいCO2を排出しているのかがわかります。

参加していただくメリット

無料で自宅・自社のCO2排出量が分かる

各家庭、事業所ごとにアカウント作成が可能。CO2排出量を確認できることで今後の指針や節約に繋がります。

節約に活かせる

毎月の家庭や事業所のデータを残せるため、光熱費の管理が可能になります。毎月の増減を把握することができます。

脱炭素につながる

月々のCO2排出量をグラフで見ることができ、環境への意識が高まります。 

アカウント登録

みんなの算定(アカウント登録)にアクセスするか、二次元コードを読み取ってください。

主な入力項目

  • 電気使用量
  • ガス使用量
  • ガソリン使用量などの使用エネルギー情報

注:情報登録にかかる時間は数分です。
注:入力前に、領収書などを手元に用意してください。

入力マニュアル

新規登録方法やログイン方法、データ入力方法など、詳しくはダウンロードのマニュアルをご確認ください。

このページのお問い合わせ先

市民生活部 ゼロカーボン推進課
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357

このページに対するアンケートにお答えください。
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
AIチャットボットに質問する
AIチャットボットを閉じる