本文へ移動
表示色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト
文字サイズ
標準

今日の給食(2024/05/31)

登録日:2024年5月31日

☆ごはん いわしハンバーグ ひじきの炒め煮 呉汁 牛乳☆

今日の汁物は「呉汁」です。どうして「呉汁」と呼ぶのか知っていますか。「ご」とは、水につけた大豆をすりつぶしたもののことです。それを布でこすと、豆乳とおからにわかれます。今日は、くだいた大豆が入った、食べやすい「呉汁」です。体をつくるもとになる「たんぱく質」が多い「大豆」には、別の呼び名があります。それは、次のうちのどれでしょう。

  1. プロテイン
  2. 畑の肉
  3. 筋肉豆

答えは、②の「畑の肉」です。
給食では、成長期のみなさんが、体をつくるもとの「たんぱく質」をしっかりとれるよう計算して、献立を考えています。好ききらいしないで残さず食べて、毎日コツコツ、元気な体をつくっていきましょう。

このページのお問い合わせ先

教育部 学校給食課
電話番号:0274-62-1504
FAX番号:0274-62-1505

このページに対するアンケートにお答えください。
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
AIチャットボットに質問する
AIチャットボットを閉じる