本文へ移動
表示色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト
文字サイズ
標準

トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報とみおか >広報とみおか 2024年8月号

広報とみおか 2024年8月号

登録日:2024年8月1日

多言語翻訳や音声読み上げができる無料アプリ「カタログポケット」でも広報とみおかを配信しています。
閲覧方法は、カタログポケットで「広報とみおか」を配信しています(内部リンク)をご覧ください。

2024年8月号

広報とみおか8月号表紙

全24ページ(PDF/5MB)

表紙

表紙(PDF/998KB)

  • 表紙(もみじ平総合公園の水遊び場を開放しています)

2~3ページ

2~3ページ(PDF/1MB)

  • トピックス(祝!園部優月選手パリパラリンピック出場決定!/渋沢栄一新紙幣発行記念くす玉開き/少年の主張富岡市大会)
  • 市政(市内に定住する若者を応援します/万博国際交流プログラム/教育委員会委員が決まりました/6月の市長交際費)

4~5ページ

4~5ページ(PDF/1MB)

  • クーリングシェルターを開設しています
  • 置き配バッグ「OKIPPA」再配達削減市民モニターを募集
  • 暮らし(シニア向けeスポーツ体験講座を開催します/国民年金保険料は前納がお得です)

6~7ページ

6~7ページ(PDF/1MB)

  • 児童扶養手当・特別児童扶養手当
  • 特別障害者手当・障害児福祉手当
  • 令和7年4月入所(園)児童の受付開始

8~9ページ

8~9ページ(PDF/1MB)

  • 令和7年4月入所(園)施設一覧

10~11ページ

10~11ページ(PDF/1MB)

  • 子育て健康ナビ(健康とみおか21通信/ゲーム制作を体験してみませんか/こどもの人権110番/ふぁんぐりっしゅイベントデー/児童館のイベント)

12~13ページ

12~13ページ(PDF/1MB)

  • 9月保健ガイド
  • 若年者健康診査(予約制)

14~15ページ

14~15ページ(PDF/1MB)

  • 情報あれこれ 催し(美術博物館開館30周年記念プレ企画「Fukuzawa Re:birth」/「みんなとつながる上毛かるた」展at tomioka)
  • 情報あれこれ 相談(オレンジカフェ「おとみ庵」)
  • 情報あれこれ 暮らし(ジャパン・マンモグラフィー・サンデー/じん臓機能障害者通院交通費補助)
  • 情報あれこれ 募集(市民文化祭参加者/文学祭作品/富岡どんとまつりを一緒に盛り上げませんか)
  • 8月納期の税

16~17ページ

16~17ページ(PDF/1MB)

  • 情報あれこれ 催し(非核平和絵画展/富岡花火大会/旧富岡製糸場発掘調査現地説明会/旧富岡製糸場セミナー/世代間交流イベント/シネマフェスタかぶらVol.2)
  • 情報あれこれ 教室・講座(9月車両スマホ教室/とみおかプレーパーク/食生活改善推進員ボランティア養成講座/創業支援セミナー/普通救命講習会/救急医療講演会)

18~19ページ

18~19ページ(PDF/1MB)

  • 情報あれこれ ご協力を(水道メーターの取り替え作業)
  • 情報あれこれ 試験(富岡地域医療企業団職員採用試験/下水道排水設備工事責任技術者資格認定共通試験)
  • 情報あれこれ 教室・講座(日本語ボランティア研修会/3級簿記講座/ぼかし作り講習会/かぶら文化講座)
  • 8月11日山の日記念事業を実施します
  • 図書館だより

20~21ページ

20~21ページ(PDF/1MB)

  • 熱中症対策コラム
  • 国際交流員コラム
  • 8月市民相談室

22~23ページ

22~23ページ(PDF/1MB)

  • 市民の文芸
  • 有料広告

24ページ

24ページ(PDF/1MB)

  • 笑顔だいすき
  • 広報紙アンケート
  • 富岡市の人口

このページのお問い合わせ先

総務部 秘書課 広聴広報係
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357

このページに対するアンケートにお答えください。
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
AIチャットボットに質問する
AIチャットボットを閉じる