【東富岡地域づくりセンター】令和7年度 教室・講座案内
更新日:2025年7月17日
現在、東富岡地域づくりセンターで予定されている教室を紹介します。
- 盆栽こけ玉教室(5月28日)【受付終了】
- タイル雑貨教室(6月17日)【受付終了】
- ドライフラワ-トピアリ-(7月15日)【受付終了】
- こども科学教室
- 紙粘土貯金箱作り
盆栽こけ玉教室【受付終了】
日時
5月28日(水曜日) 午前9時30分から11時30分まで
場所
東富岡地域づくりセンター 1階第1会議室
対象者
市内在住・在勤の人
講師
田中宏一さん
費用
1作品800円(材料費)
持参する物
エプロン、作業ができる服装
定員
15人(先着順)
申し込み
5月7日(水曜日)午前9時から受付開始
電話番号:0274-64-1066
タイルを使ったトレ-作り教室【受付終了】
日時
6月17日(火曜日)午前10時から12時まで
場所
東富岡地域づくりセンター 1階第1会議室
対象者
市内在住・在勤の人
講師
水回りの雑貨屋さん 塚田由美さん
費用
1,200円(材料費)
持参する物
エプロン
定員
16人(先着順)
申し込み
6月2日(月曜日)午前9時から受付開始
電話番号:0274-64-1066
ドライフラワ-トピアリ-【受付終了】
ドライフラワ-を綺麗に丸めて、好きな鉢に刺してアレンジします。色もこのままで楽しめるワークショップです。
日時
7月15日(火曜日)午前10時から12時まで
場所
東富岡地域づくりセンタ- 1階第1会議室
対象者
市内在住・在勤の人
講師
(有限会社)sherbet
費用
2,500円(材料費)
持参する物
エプロン・汚れてもいい服
定員
16人(先着順)
申し込み
6月9日(月曜日)午前9時から受付中
電話番号:0274-64-1066
こども科学教室【受付中】
理科の自由研究にトラ-イ!テーマの選び方、研究の進め方、まとめ方教えます!!
日時
7月24日(木曜日)午後1時30分から3時30分まで
場所
東富岡地域づくりセンタ- 2階学習室
対象者
市内在住小学1年生から6年生
講師
県立自然史博物館元学芸員 三田照芳さん
費用
無料
持参する物
筆記用具・待ち時間に読む本など
定員
16人
申込み
7月7日(月曜日)午前9時から受付中
電話番号:0274-64-1066
紙粘土貯金箱作り【受付中】
紙粘土に色つけして、お菓子の空箱で貯金箱を作ります。
日時
7月30日(水曜日)午前10時から正午まで
場所
東富岡地域づくりセンタ- 1階会議室
対象者
市内在住小学生
講師
新井亜希子さん
費用
100円(紙粘土代)
持参する物
小さいチップスタ-などの空き箱、汚れてもいい服装
定員
15人
申込み
7月7日(月曜日)午前9時から受付中
電話番号:0274-64-1066
このページのお問い合わせ先
総務部 地域づくり課 地域づくり係 東富岡地域づくりセンター
電話番号:0274-64-1066
FAX番号:0274-64-1066