本文へ移動
表示色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト
文字サイズ
標準

トップページ > 各課のご案内 > 教育部 > 生涯学習課 > 図書館 > お知らせ >「聞かせ屋。けいたろう」読み聞かせ講演会

「聞かせ屋。けいたろう」読み聞かせ講演会

更新日:2024年12月13日

絵本読み聞かせで全国を駆け巡る「聞かせ屋。けいたろう」さんの講演会を開催します。
多くの人気作を手がける絵本作家が、実演も交えて読み聞かせのコツを楽しく教えてくれます。ぜひ、ご参加ください。

注:事前申し込みが必要です(令和7年1月5日から受付開始)

日時

令和7年2月1日(土曜日)、午後2時から3時30分まで(予定)

場所

富岡市立図書館 2階視聴覚室

講師

聞かせ屋。けいたろうさん(読み聞かせ師・絵本作家)

聞かせ屋。けいたろうさんの写真

講師プロフィール

夜の路上で大人に絵本を読み始めて以来、親子読み聞かせ、絵本講座、保育者研修会で全国を駆け巡る。
絵本の文章や翻訳も手がける。保育士。三姉妹の父。
作品に『どうぶつしんちょうそくてい』『たっちだいすき』『どうぶつたくはいびん』(アリス館)、『ようかいサッカー』(ポプラ社)など

注:『たっちだいすき』は、富岡市ブックスタート事業で配布している絵本の一つです。

対象者

読み聞かせに興味のある人

注:大人向け

費用

無料

定員

50人(先着順)

注:定員になり次第、締め切り

申し込み

令和7年1月5日(日曜日)から、専用フォームで図書館へ。                     

注:図書館サービスカウンターでの申し込みも可能です。                         

QRコード                        

同時開催イベント

よみきかせライブ

小さなお子さんを対象に、絵本作家が実演する「よみきかせ」ライブです。
事前申し込みは不要ですので、お子さんといっしょに遊びに来てくださいね。

聞かせ屋。けいたろうさん野外ライブの様子

日時

令和7年2月1日(土曜日)

  • 午前10時から10時30分まで(0歳から2歳向け)
  • 午前11時から11時30分まで(3歳以上向け)

場所

富岡市立図書館 2階視聴覚室

費用

無料

定員

50人(先着順)

注:事前申し込み不要(定員になり次第、締め切り)

このページのお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 図書館係
電話番号:0274-62-1737
FAX番号:0274-62-6592

このページに対するアンケートにお答えください。
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
AIチャットボットに質問する
AIチャットボットを閉じる