【参加企業募集中】学内企業説明会を開催します
登録日:2025年1月7日
高校生に地元企業の魅力を知ってもらう機会として、以下のとおり合同企業説明会を開催します。
参加を希望する企業の皆さまは、内容を確認の上、ページ下部の申込フォームからお申し込みください。
参加条件
次の全てを満たす企業
- 富岡管内に事業所を有すること
- 令和8年3月新規高卒者の求人予定があること
- 本説明会に無償で協力できること
開催概要
日時
3月7日(金曜日)、午後1時から3時25分まで
注:会場準備は午前11時から可能です。
場所
富岡実業高校 体育館
所在地:富岡市富岡451
対象者
富岡実業高校2年生(約110人、進学希望者含む)
目的
キャリア教育の一環として、以下の目的により開催します。
- 高校生に働くことの意義を考える機会を提供すること
- 適切な職業選択の能力を育成すること
- 地元企業を身近に感じてもらい、そこから興味を持って知ってもらうこと
- 新規高卒者の地元定着・就職の促進を図ること
実施形式
- 生徒が各社のブースを訪問する形式
-
1ターン20分制(20分×3ターン実施)
注:1ターン目は、全社均等に生徒が訪問する機会を設けるため、学校側で事前に訪問先を指定します。2・3ターン目は、生徒が興味のある企業を自分で選んで訪問します。
内容
ブースで実施する内容に決まりはありません。ぜひ生徒の興味・関心を惹くことができる内容・構成をご検討ください。
なお、本説明会は採用選考とは無関係ですが、将来的な採用につながるようPRすることは差し支えありません。
詳細は、学内企業説明会資料(PDF/488KB)をご覧ください。
注:事前の準備事項やスケジュールなどを記載していますので、必ずご確認をください。
各社ブースの詳細
- ブースイメージ資料(PDF/505KB)をご確認ください。
- 1社当たり、ブース幅3m・長机2台を使用できます。
- 会場の電力供給には上限があるため、原則、体育館のコンセントは使用できません。電子機器を使用する場合は、小型ポータブル電源やモバイルプロジェクターなどを用意してください。
- ブースの装飾(ポスターやのぼり旗など)・自社製品の展示など、レイアウトは自由です。
主催
- 富岡市
- 群馬富岡公共職業安定所(ハローワーク富岡)
留意点
- 申込多数の場合には、抽選により参加企業を決定します。予めご了承ください。
- 1社当たり、最大3人まで参加可。なお、駐車スペースに限りがあるため、1社1台での乗り合わせにご協力ください。
- 当日の様子を写真撮影し、市ホームページやSNSで公開する場合があります。
- 1月28日(火曜日)午後2時から、参加企業を対象に事前説明会(オンライン)を実施する予定です。
申し込み
1月7日(火曜日)から15日(水曜日)までに、専用フォームで産業振興課へ。
注:1月17日(金曜日)までに、メールで結果を連絡します。
このページのお問い合わせ先
経済産業部 産業振興課
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357