本文へ移動
表示色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト
文字サイズ
標準

今日の給食(2025/01/24)

登録日:2025年1月24日

☆ごはん ほるもん揚げ 小松菜とささみのサラダ こしね汁 牛乳☆

【全国学校給食週間】富中コラボ「富岡郷土料理」
1月24日から30日まで全国学校給食週間です。今回は富岡中学校3年の総合の学習での取り組みより、生徒のコメントを紹介します。

『皆さんこんにちは。皆さんは地元の郷土料理を知っていますか?私は総合的な学習の時間で、富岡の郷土料理について調べています。
今日の給食は、新しい郷土料理である「こしね汁」や「ほるもん揚げ」が出ています。こしね汁は地元特産のこんにゃく、しいたけ、ねぎの頭文字を取って「こしね汁」と名付けられました。給食では赤みそとしょうゆで味付けしていますが、夏は白みそ、冬は赤みそと、季節によって変えるのもおすすめです。ほるもん揚げは名前からは想像がつきませんが、衣の中身はちくわになっています。ご飯のおかずとしてだけでなく、おやつとしても親しまれている人気のメニューです。
「こしね汁」と「ほるもん揚げ」のレシピは、市のホームページにも載っているので、ぜひ家でもつくってみてください。』

ほるもん揚げは、ひとつひとつ手作りしました。

このページのお問い合わせ先

教育部 学校給食課
電話番号:0274-62-1504
FAX番号:0274-62-1505

このページに対するアンケートにお答えください。
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
AIチャットボットに質問する
AIチャットボットを閉じる