本文へ移動
表示色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト
文字サイズ
標準

今日の給食(2025/03/19)

登録日:2025年3月19日

☆ごはん きんぴらごはんの具 厚焼き卵 わかめとじゃがいものみそ汁 牛乳

人気のあるおかずの「きんぴら」は漢字で「金メダルの金」に「平」と書きます。この料理の名前には、なんと、日本昔ばなしで有名な「ある人物」が関係していると言われています。 それは、、、「金太郎」です。江戸時代、人形を使った演劇に金太郎の息子として登場したのが「坂田金平」。怪力で勇敢な「金平」は大人気でした。 そこで、坂田金平のように強くて丈夫なものを「きんぴら」と呼ぶようになったそうです。いつしかごぼうのしっかりした歯応えと、唐辛子の辛味のきいたこの料理は「きんぴらごぼう」という名になりました。また、ごぼうは漢方薬としても知られ、食べると元気が出ることから、『食べると坂田金平のように強くなれる料理』として広まった、とも言われているそうです。そんな「きんぴら」を今日はごはんに混ぜてよくかんで食べてください。

photo

このページのお問い合わせ先

教育部 学校給食課
電話番号:0274-62-1504
FAX番号:0274-62-1505

このページに対するアンケートにお答えください。
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
AIチャットボットに質問する
AIチャットボットを閉じる