富岡北部運動公園Park-PFI事業について
更新日:2025年6月3日
当該プロポーザル及び業務に関するQ&A
富岡北部運動公園Park-PFI事業に係る公募型プロポーザルを実施します
事業内容
「富岡北部運動公園Park-PFI事業 公募設置等指針」のとおり
事業目的
富岡市を代表する都市公園であり、観光スポットの一つとしても広く知られている富岡北部運動公園を対象に、「公募設置管理制度(Park-PFI)」による民間事業者のアイディアを活かした施設を整備することで、本公園の魅力や機能性の向上、管理運営の充実を図るものとする。
事業範囲
優先交渉権者は、本公園において、以下の業務を行う。
- 公募対象公園施設の設置及び管理運営業務
- 特定公園施設の管理運営業務
- 特定公園施設の設計業務(整備する場合)
- 特定公園施設の建設業務(整備する場合)
- 特定公園施設の譲渡業務(整備する場合)
参加資格
参加資格を有する者は、法人、団体等で、次のいずれにも該当しない者に限る。
- 会社更生法(平成14年法律第154号)及び民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく更生、再生手続き中の者。破産法(平成16年法律第75号)に基づく破産の申し立てを受けている者。
- 富岡市建設工事請負業者指名停止基準に基づく指名停止の措置を受けている者。なお、本市以外の他の公共機関(国・都道府県・市町村)において指名停止を受けている場合も、本市からの指名停止と同様の扱いとする。
- 富岡市暴力団排除条例(平成24年条例第32号)第2条に規定する暴力団に該当する者。
- 審査委員会委員が経営または運営に直接関与している者。
- 過去2年間に本店及び支店の所在地において食品衛生法(昭和22年法律第233号)に基づく行政処分を受けた者。
- 市町村税等を滞納している者。
- 宗教活動または政治活動を主たる目的としている者。
- その他、本調査に参加することが適当でないと市が認める者。
実施要領
配布資料のとおり
参加申込
提出期間
令和7年6月2日から8月29日まで(郵送の場合は必着)
提出場所
富岡市都市計画課都市施設係
提出方法
郵送もしくは持参
必要書類
- 応募申込書(様式1)
- 共同事業体構成員調書(様式2)
- 誓約書(様式3)
- 委任状(様式4)
- 事業者概要調書(様式5)
-
役員名簿の写し
注:任意様式とする -
財務状況表の写し
注:任意様式とする - 同種業務実績調書(様式6)
- 暴力団排除に関する誓約書(様式7)
- 公募設置等計画作成例(様式8-1から9)
- 質問書(様式9)
配布資料
- 富岡北部運動公園Park-PFI事業プロポーザル実施要領(PDF/488KB)【令和7年6月3日一部改正】
- 様式集(様式1から様式9)(Word/37KB)【令和7年6月3日一部改正】
- 富岡北部運動公園Park-PFI事業公募設置等指針(PDF/2MB)
- 別添資料(PDF/2MB)
富岡北部運動公園Park-PFI事業公募設置等指針を策定しました
富岡北部運動公園は、遊具や水遊び場が充実したことにより休日の来園者が増加していることで、様々な課題が浮き彫りとなっています。公園には、管理者が常駐していないことで、トイレ清掃などの維持管理が思うようにできていない状況です。また、園内には常設の飲食施設がないため、来園者に対する十分なサービスの提供が難しい現状にあります。これらの課題を解決し、本公園のさらなる魅力や機能性の向上、管理運営の充実を図るため、Park-PFI事業を導入します。
Park-PFI事業を行うにあたっての基本となる方向性を定めるため、公募設置等指針を策定しました。
関連リンク
このページのお問い合わせ先
建設水道部 都市計画課
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357